【「代謝が悪い」とは?】
〜人のパフォーマンスの土台となる健康〜
皆さんは、栄養のある物を食べていますか?
身体に良いとされているサプリメントなどを摂っていますか?
もしかしたら、「それらが意味のないことかもしれない」というお話しです。
________________
人が良い状態を保つには【代謝】が大きく関わってきます。
「代謝が悪い」って、よく聞く言葉ですよね?
そもそも、代謝ってなんでしょう?🤔
一言で言うと難しいなー、と思うのですが、
相対性理論を説いたアインシュタインは、「小さい子にも説明できないと理解したとは言えない」と口にしたと言われています。
そんな彼ですが、
「熱いストーブの上に手を置くと、1分が1時間に感じられる。でも、きれいな女の子と座っていると、1時間が1分に感じられる。それが、相対性です!」
と、相対性理論を説明しました。
じゃあ、代謝を小学生にもわかりやすく説明すると・・・。
「君が、ポスト📮に手紙を入れたとしても、郵便局の人達が働いてくれなかったら、せっかくのお手紙が届かないよね?
しっかり手紙が届くように郵便局の人たちが、元気に楽しく働いてくれる事が大切だよね!
その大切なことが代謝だよ!」
みたいな感じになるのかなと。
じゃあ、郵便局の人達が楽しく働いてくれるためにはどうする?という事が重要なのですが、
給料?簡単な作業?働きやすい環境?風通し?休みが多い?自由?楽?
などなど、あらゆる要因が複雑に絡み合っています。
まさに皆さんの身体に備わっている「代謝」も会社以上に複雑です。
皆さんは郵便局の人達が働きやすい状態をつくれていますか?
どれだけ想いのこもった手紙も、相手にとっての大切な記念日の贈り物も、正しく届かなければ意味がありません。
しかも、それが届いたと勘違いしているって、なんか寂しくないですか?
それがあなたの身体では日常茶飯事です。
どれだけいい物(サプリメントも)を食べたとしても、体調が優れなかったり、髪や爪、肌がボロボロであったり、疲れが抜けなかったり、筋肉が付かない、メンタルが不安定、などなど、が起こっているのは、身体の中のどこかで、なにかによって阻害されているかもしれません。
そもそも、1日を通して栄養の無いものを食べていたり。
もっと悪いのが、現代社会に溢れている添加物などを代表とした、人口のものばかり食べること。
良いものを摂ることよりも、悪いものを摂らない方が重要です。
まずは、必要がないものを排除していきながら、自分の身体に良いものを与えていきましょう😊
この順番が逆となり、悪いものを取りながら、サプリメントを摂ったり、良いものは取り入れるみたいな事が現代は多い気がします。
健康からのアプローチは、人の課題を解決しますつつまり、人の集まりある社会や企業の抱えている課題も解決できます。
仕事などのマネジメント観点では、そもそも心身が不健康であったり、体内がごちゃごちゃな状態な人に、いくら外側からのアプローチをしても、その人の仕事のパフォーマンス高くするのは、すごく難しいのではないでしょうか。
人のパフォーマンスの土台となる健康。
健康は現代社会、未来社会に於いて、もっともっと重要度が増してくるものの様な気がします。
重要度が高まっているというか、急務であると感じます。
#トレーニング #健康経営サポート #肩こり #健康促進 #呼吸 #産後ダイエット #甲府 #甲府市 #甲府ジム #呼吸トレーニング #健康経営アドバイザー #女性トレーニング #健康経営 #姿勢 #経営者 #ダイエット #パフォーマンスアップ #産後エクササイズ #筋トレ #腰痛 #食事 #栄養 #甲府パーソナルジム #健康経営優良法人 #呼吸改善 #代謝
----------------------------------------------------------------------
Private gym THE BANANA
住所:山梨県甲府市寿町2−12 KM-5ビル1階
----------------------------------------------------------------------